※ お知らせ ※

子供ドレス専門店 Lovely Graceリニューアルオープンしました。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月27日

ぶち抜いた壁のその後

娘の部活がお盆も練習があったため、
里帰りもすることなく、今年のお盆はたっぷり時間が取れました。
なので、ぶち抜いた壁を修復することに決めました。

ついでに廊下の壁紙も張り替えましたが、
夫があまり積極的ではなく、玄関まではできませんでした。
私は玄関ばかりではなく、リビングも貼り替えたかったのですが、
こればかりは一人では無理で、又いずれ貼り替えることになりました。

まず、外した木を元通りにはめ込んで、切断した所も金具で繋いで、石膏ボードをはめ込み、壁紙を貼りました。

少し段差ができましたが、まあまあかな?

2年前に夫の寝室、洗面所、トイレの壁紙を張り替えましたので、その時よりも要領がよくなり、コツも解って、時間も短縮できました。
壁紙の継ぎ目も以前より、綺麗に接着出来たと思います。


くり抜いた所に飾り棚でも作って、小物を飾り、ライトアップすれば、素敵だったのかもしれませんが、飾りたいものが何もなく、普通に塞ぐだけとなってしまいました。
アンチックな鏡でも飾ろうと思っていましたが、なかなか気に入るものが見つからず、そのうち見つかったら掛けることに・・・。

かかった費用は石膏ボードと金具で800円位。壁紙が15mで3800円。冷蔵庫を返品した場合の金額15000円より安く済みました。






























































































































































最後の写真ですが、良く見ると壁紙の継ぎ目が解ると思います。  


Posted by lovely at 12:02Comments(0)家族

2011年08月26日

全国大会の壁

先日の日曜日、高校生吹奏楽部の九州大会がありました。
サンパレスで行われた予選。
北九州で行われた県大会を勝ち進んだ後の
長崎で行われた九州大会。


娘の高校の演奏を聴いた時、
自由曲の後半、曲が盛り上がってくるときに、
のだめカンタービレのように
ステージ上にいくつもの星が飛び散ったように見えました。
「わぁ~のだめみたい!ヾ(*≧∇≦)〃」
と一人で感動しながら聴いていました。
課題曲はもう少しかなと思いましたが、自由曲はすばらしかった。ハイ!
全国大会に行けるかもと内心思いながら、他の高校の演奏も聞いていました。
が、毎年、全国大会に行かれる精華女子高校の演奏は流石でした。
演奏を聴いていると映像が頭の中に繰り広げられるんです。
ミッキーマウスが宇宙を旅している映像が浮かんできました。
課題曲、自由曲とも素晴らしかったです。

よくテレビにも出ていて、
3年連続で全国大会に出場し、今年はコンクールに出場権利がない鹿児島情報高校の演奏もコンクールの最後に特別演奏としてあったようですが、時間の関係で見ることはできませんでした。


10月、東京の普門館で行われる全国大会に行く予定にしていましたが、やはり全国大会の壁は厚かったです。(~_~;)
  


Posted by lovely at 15:58Comments(0)家族