※ お知らせ ※

子供ドレス専門店 Lovely Graceリニューアルオープンしました。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月22日

しそジュース

去年に続き、しそジュースを作りました。

簡単にでき、おいしいし、健康にも美容にも良いと思いますので、皆様もぜひ、作ってみてください。(娘は嫌いみたいですが・・・)

クエン酸を入れると、味も色も変わる所がおもしろいですよ。

詳しくは、しそジュースで検索すればレシピが出てきます。



  


Posted by lovely at 16:50Comments(0)家族

2011年06月21日

またもや衝動買い!

最近、1日中パソコンと向かい合っていて、
下半身がかなり太った気がします。

一昨日もネット上を徘徊していて、とても良いものを見つけました。
「こんなに便利なミシンがあるの~?」と感激!
ふらっとろっくというミシンをすぐに、注文しました。
(この夏の洋服のバーゲンは諦めるかと自分に言い聞かせて・・・グスン)

昨日振り込みをし、ナント今日届きました。
新潟から届くと思っていたので、あまりの早さにびっくり!
きっと別のところから配送されたんでしょうね。

使ってみると、綺麗に縫えて、超便利!
今まで、ああでもない、こうでもないと悩んでいたことが一変に解消され、満足、満足。
それに、よその店は定価からほとんど安くなっていないのに、
全国ミシン物流センターは半額位で買え、ほんとにラッキーでした。

これで、夢に一歩近づいた気がします。

  


Posted by lovely at 18:16Comments(0)私のライフスタイル

2011年06月17日

新作ドレスができました。

1年間温めていたデザインが形になりました。
オーガンジー&サテンとも高級な生地を使っています。
水がキラキラ輝くように光るオーガンジーに
黒のリボンをあしらった大人っぽい色のドレスです。

写真を撮っていると、通りすがりの皆さんが口を揃えたように
「綺麗な色ねぇ~。」と言ってくださり
小学3年生のお子様はお母様に「買って。買って」
とおねだりされていました。

新作ができると毎回そうなのですが、
「今回のドレスが1番いいかも?」と思っちゃいます。
おめでたいですね。 (〃⌒ー⌒)↑ 





















































































































詳細はHPにて、ご確認ください。
http://www.ohimesama.org/  


2011年06月14日

九州新幹線って本当に便利になった?

一昨日の日曜日、仕事があって熊本に行くことになりました。
ついでに実家にも寄ってと、時刻表を見ていたら
行きは鳥栖から快速で大牟田まで行き、乗り換えて又快速で上熊本まで行くというコースに決定。最近大牟田と熊本間で快速が出来たので(くまもとライナー)とても便利になったなぁと感激。ルンルン。
帰りは夜。
快速はないので、特急か?と思って時刻表を見ると
ない。
ない。
ない。
いままで、所々に停まっていた特急電車が新幹線が出来た影響でなくなっているらしい。
これって、帰りは鈍行(普通)ってこと?
あるいは、逆方向の熊本駅まで行って、新幹線で新鳥栖駅に行く?
でも、新鳥栖駅って遠そうだし・・・

え~、新幹線が出来て、時間はあって、お金がない私にとっては返って不便になったってこと~?

ちなみに快速は1時間半位で1600円、(普通はもっと時間がかかる。)特急は1時間位で2500円位だったと思う。新幹線は30分位で3600円位です。

とりあえず、いざ、熊本へ!

当日の日曜日、福岡は大した雨ではなかったので、出発。
大牟田まで行き、ホームで熊本からの電車が25分遅れで到着とのアナウンス。
なんだろう?
と思って乗り換えると雨が段々と酷くなる。
35kmの徐行運転となり、植木でとうとう停まってしまった。
もう少しで目的の上熊本だというのに・・・
大雨の影響で上熊本と熊本間が運転不能らしい。
親が植木まで迎えに来てくれるとも言ってくれたが、迷惑をかけることになるので、仕方なくそのまま帰る事にした。仕事も断念。
帰りは25kmの超低速で運転したり、止まったりしながら何とか鳥栖まで帰り着いた。
所要時間4時間半。

楽しい電車の旅であった。なんのこっちゃ!
自然には勝てないね。
  


Posted by lovely at 13:52Comments(0)

2011年06月12日

ALSOK 地獄の新人鬼合宿

昨日、PM7時からリアルスコープという番組で

ALSOKの新人合宿の様子が放送されました。

今春、息子が就職したので、予告で知り見ようと思っていたけど、すっかり忘れていた私。

放送寸前に帰ってきた夫が教えてくれて、ギリギリセーフ。ホッface02

「人数多いから息子は映らないだろう。」と言いながら、とりあえずビデオをセットしました。


すると、最初、受付をしている場面で

スーツ姿の息子がドアップ!face08

そして、芸能人の顔と画面が変わる時にも左下に四角で囲まれた息子の顔があった。

「ぎゃ~、映った。映った。」

大盛り上がり。騒いでいるのは私だけ?

印象はというと

「顔が太ってる!」

そういえば、就職が決まってから食っちゃ寝、食っちゃ寝の楽勝生活をしていたので、やっぱりって感じ!

(今はどうなんだろう?少しは痩せたかな?)


そして、制服を着て椅子に座っているところが、また映った。こちらは一瞬。

残念ながら制帽をかぶった姿は見れなかったが、少しだけ制服姿が見れた事に満足満足。

息子は公認会計士の見習いとして入社したので、制服を着るのは今回だけという。

それなのに、写真を撮っていないと言っていたので、

制服姿を見る事ができ、リアルスコープ様様である。ありがと!



地獄の合宿が終わった後、

「疲れた?」と聞くと「まあまあ」とか「少しね」などの適当な答えが返ってきたので、

バスケやってたから体力あったのかなぁと思っていたんだけど、

合宿が終わった次の日、朝から中学時代の友達と花見に行くというのです。

「ゆっくり休まなくて大丈夫なの?」と言ったのだけど、聞きやしない。

やっぱり風邪を引き、長い間、咳が治らなかったそうです。

若いからって、無茶するなよ。

親の言うことを少しは聞けよ。な~んてね。face03

PS, 広報部の三木さんというかわいい女の子が何度もテレビに映っていました。
  美人はやっぱり得ですね。  


Posted by lovely at 19:40Comments(0)家族

2011年06月06日

発表会で上手に見える見せ方

発表会やコンクールでドレスを着た場合の見せ方についてお話します。
(あくまでも主観ですが・・・)

ドレスを着ることに慣れている子とそうではない子、

又、ステージに慣れている子とそうではない子はすぐに解ります。


コンクール等では審査員の先生に与える第一印象が大事だと思いますので、

そうではない子が頭に入れておいた方が良い事を2つ挙げてみますね。
(参考までに。)


1つ目は歩き方です。

慣れているお子さんは堂々と歩いて来られます。

そうではない子は、ステージやドレスを着たことに恥ずかしさを感じていらっしゃる

と思え、背中を丸めてうつむき加減に歩いて来られます。

自分は「天才、あるいは誰よりもかわいい。」と暗示をかけて

前を向いて、胸を張り、スッスッとしっかり歩く。これ大事だと思います。

(我が子は何度言ってもできませんでしたが・・・トホホicon41



それから、ピアノが上手なお子さんを見ているとお辞儀の仕方が違いますね。

きちんと前で手を合わせてきちっと礼をされます。そして、ニコッとほほ笑む。

私が好きなお辞儀の仕方は少し上の所、おへその辺りで手を合わせるお辞儀の仕方です。

ピアノが上手なお子さんに多いと思います。

ほほ笑むのは難しいかもしれませんが、歩き方とお辞儀の仕方を注意すれば、最初の印象は良くなるのではないでしょうか?


更に、言えば

最初の4小節が最も大事だと、以前ピアノの先生からいつも聞いていました。

最初がうまく行けば、その流れで全てが上手く行くかもしれないので、

時間が無い時は、最初だけでもしっかり練習した方が良いかもしれません。



歩き方とお辞儀の仕方、それから最初の4小節に気を付ければ、良い結果が得られるかもしれませんね。

これからコンクール、発表会を控えている方、自信を持って、堂々と頑張ってくださいね。



  


Posted by lovely at 15:38Comments(0)ドレス選びについて